こんにちは、ぷれじです。
今回は、ブログでもやろうかなぁ〜と考えている方向けにブログ収益の仕組みや方法を解説していきます。
ブログ収益は、大きく分けて3つです。
1、クリック報酬
2、アフィリエイト報酬
3、自分の商品を売る
クリック報酬
クリック報酬はGoogle Adsense(グーグルアドセンス)が有名です。
Googleさんて凄いんです。ある商品のページを見た後に違うサイトに移動したら『さっき見た商品の広告が表示されてる!』という事がありませんか?それってGoogleさんの仕業なんです。Googleさんがブロガーに指定されたところにユーザー毎に最適な広告を貼り付けてくれるんです。ただ、Googleの審査が必要。
≪クリック報酬の仕組み≫
1.ブロガーがブログ内の広告を出したい箇所にGoogle Adsenseの広告を設置
2.ブログの読者が設置された広告をクリック
3.Googleがブロガーにクリック報酬を支払い、広告主はGoogleに広告費を支払う

≪クリック報酬の計算≫
クリック報酬で月にどのぐらいの収入になるのか?どのぐらいの訪問者が必要なのか?気になったので計算してみましょうww
1クリックの平均報酬が30円で月10万円を稼ぎたい場合は、
(10万円÷30円=3333クリック)
◎月に、3333クリックが必要
月に、3333クリックされたい場合の月間訪問数は、
※一般的にこのクリック型広告がクリックされる確率はブログに訪問した人の1%程度と言われています。
◎3333クリック ÷ 1% =333,300回の訪問者数
『月に10万円稼ぐには、月に333,300回の訪問者が必要』
まぁまぁ頑張らないと難しい数字です。無理をせず、ブログを立ち上げて1年で達成しましょう。
訪問者が100万回だと30万円の収入、、、結構魅力的な数字(^ω^)
アフィリエイト報酬
アフィリエイト報酬は『商品が購入される』『サービスが申し込みされる』などの成果に繋がったら報酬が発生。
≪アフィリエイト報酬の仕組み≫
1.多くの広告主がASPに広告を依頼している
2.ASPに登録されている多くの広告の中から、ブロガーは好きな広告を選んでブログに掲載
3.読者がブログの広告をクリックして、商品やサービスを申し込む
4.ASPはブロガーに成果報酬を支払い、成果が発生した広告の広告主はASPに広告費を支払う
アフィリエイトをする場合は、広告を仲介してくれるASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)の登録が必要です。
アフィリエイトの場合、広告の商品やサービスが申込まれないと(成果が発生しないと)報酬がもらえません。ライティングスキルが必要となります。
自分の商品を売る
自分の商品を作って販売。
ブログに慣れてきたら、今まで情報収集したものをまとめてnoteで販売する。自分自身で商品を作り販売するので、利益率が高いです。
1万円の商品を10人の方が購入してくれた場合、10万円の収入。100人なら100万円。
更に難易度が上がりますが、自分の商品を売るために『リストマーケティング』という方法もあります。
リストマーケティングとは
リストマーケティングとは、メルマガ配信やSNSへの発信を通じて信頼関係を築いた人達へ商品を案内するマーケティング手法です。
まずはブログを訪問してくれた方々にブロガー自身を気に入ってもらう事が必要です。ブログが育ってきたら、リストマーケティングしましょう。
こんにちは、ぷれじです。
妻ひとり子供ひとりの既婚者です。
クラブ通い→ドライブ→高速バトル→ソシャゲーにハマる→モンハンを半年位でプレイ時間が1200時間超える→DQXの総プレイ時間が2年間で1万時間を超えた。
何も考えずに楽しい事を優先して過ごしてたら、、、気付けば、もうこんな年齢になってしまった。
職歴は、生保と損保の保険業界です。
自称、元ダンサーで保険のスペシャリスト。残念ながらもう踊れません。
後々、損をしない保険の入り方をまとめます。
約1年前から投資をはじめました。データーを順次更新していきます。
2020年からは、為替を始める予定。
会社に依存せず、
自由な時間を増やし、
出来るだけ長く、
家族と長く過ごしたい(^ω^)❣️