2023年1月からのIPOスケジュールをまとめました。随時更新していきます。
※証券会社によっては、日にちが前後します。公募価格は、予定から確定に変更あります。
2)プライム・ストラテジー/評価:B
公募価格予想:1,390円
初値予想:2,080円〜2,780円
11,123口
需要申込:2月6日(月)~2月10日(金)
当選日:2月13日(月)
購入申込:2月14日(火)~2月17日(金)
上場日:2月22日(水)
主幹事:SBI
副幹事:野村
幹事:みずほ・大和・岩井コスモ・松井
1)テクノロジーズ/評価:C
公募価格予想:1,000円
初値予想:1,500円〜2,000円
8,050口
需要申込:1月11日(水)~1月17日(火)
当選日:1月18日(水)
購入申込:1月19日(木)~1月24日(火)
上場日:1月26日(木)
主幹事:東洋
副幹事:SBI
幹事:マネックス・東海東京・楽天・松井・岩井コスモス

2018年12月からIPO(新規公開株)、2019年1月から仮想通貨、2020年9月からFX(外国為替証拠金取引)を始める。
2021年5月から仮想通貨ETH(イーサリアム)のマイニングを開始。
IPOは、年間3回から5回当選。
仮想通貨の最大含み益は、600万円オーバー(まだ利確してません)。
FXは、開始5ヶ月で5万円→220万円達成。
マイニングは、もうすぐ6桁のプラス。
個人で稼ぎ、
自由な時間を増やし、
出来るだけ長く、
家族と過ごしたいを目指しています。
コメント