SBI証券のIPOで補欠当選した画面は、こんな感じ
補欠当選株購入ボタンを押す
すると、この画面に移ります
契約締結前交付書面を閲覧するボタンを押す
新規上場株式の契約締結前交付書面をクリック
新規上場株式の契約締結前交付書面を確認し戻ってくると、内容を確認しましたボタンが押せるようになる
続いて、目論見書の確認です
目論見書を閲覧するボタンを押す
目論見書を見て戻ってくると購入画面です
NISA枠が残っていたので、NISA枠で100株を入力
取引パスワードを入力して、意思表示確認画面へボタンを押す
購入内容に間違いがないか確認
購入ボタンを押す
購入できた確認
数日後に結果発表されます。ほぼ当選しないけどww

2018年12月からIPO(新規公開株)、2019年1月から仮想通貨、2020年9月からFX(外国為替証拠金取引)を始める。
2021年5月から仮想通貨ETH(イーサリアム)のマイニングを開始。
IPOは、年間3回から5回当選。
仮想通貨の最大含み益は、600万円オーバー(まだ利確してません)。
FXは、開始5ヶ月で5万円→220万円達成。
マイニングは、もうすぐ6桁のプラス。
個人で稼ぎ、
自由な時間を増やし、
出来るだけ長く、
家族と過ごしたいを目指しています。
コメント